
さいたま市にある1日中遊べる公園を、5つピックアップしてみました!
今回は「東京ドーム〇〇個分」と例えられるほど、大きな公園だけを厳選してお伝えします♪
「市民の森・見沼グリーンセンター」で動物と植物に触れよう
「市民の森・見沼グリーンセンター」はさいたま市の北区にあります。
「りすの家」が人気で、1年中リスの観察ができます。
幼稚園や小学校の課外授業としても利用されているスポットです。
ステラタウンの隣「きたまちしましま公園」
「きたまちしましま公園」はさいたま市北区にあります。
ショッピングモール「ステラタウン」の麓にあるので、お買いものの合間に訪れる人が多い公園です。
夏には噴水ショーによる水遊びがおすすめ!
無料でも見応えアリ!「大崎公園」のこどもどうぶつえん
「大崎公園」はさいたま市緑区にあります。
公園内にある「こどもどうぶつえん」は無料で入園できます。
ほかにもコンビネーション遊具やバッテリーカーがあり、遊び場が豊富な公園です。
水と緑に癒される「さぎ山記念公園」
「さぎ山記念公園」はさいたま市緑区にあります。
広大な芝生広場とアスレチックが魅力の公園です。
運が良ければ野生の鷺に会えるかも?
遊具もありBBQもできる「秋ヶ瀬公園」
「秋ヶ瀬公園」はさいたま市桜区にあります。
荒川の河川敷にある緑豊かな公園です。
野球場、サッカー場、テニスコート等のスポーツ施設として活用されていますが
芝生広場・子供の森・バーベキュー場など遊び場も充実しています。
埼玉の公園調査はまだまだ続きます!
さいたま市は都市として注目されることが多いのですが
実は、自然あふれる公園も豊富な地域です。
ぜひ今回紹介した5つの公園をヒントに、さいたま市へ足を運んでみてくださいね。
また、「○○公園のレポートが読みたい!」といったご要望もお待ちしております。
ご意見・感想をぜひ埼玉ベビカフェにお寄せください♪
コメント