
皆さん、“やきとり”は塩派ですか?タレ派ですか?
やきとりを話題にする時に、必ずと言っていいほど聞くフレーズですよね。
しかし、私のオススメは塩でもタレでもなく「みそ」です。
今回は、埼玉県東松山市のご当地“やきとりのタレ”である、「ひびき秘伝のみそダレ」をご紹介します。
「やきとりひびき」とはどんなお店?

埼玉が誇るブランド豚「彩の国黒豚のやきトン」
「やきとりの街」で知られている埼玉県東松山市を中心に店舗を展開しているやきとり専門店です。
特徴的なのは、やきとりという名前ですがメインのお肉は豚肉です。
東松山市では豚のカシラ肉をネギと一緒に串にさして焼いた物を、「やきとり(やきトン)」と呼んでいるのです。
初めてお店に訪れた際に「やきトン」の事を知り、とても衝撃を受けたのを覚えています。
埼玉に生まれ住んでいながら、こんな美味しい名物を知らずにいたとは!と、ショックでした。
「ひびき秘伝のみそだれ」を美味しく味わうコツ♪
やきとりひびきが自家製で作っている「ひびき秘伝のみそだれ」は、甘辛い味付けとなっています。
みそだれを直接やきとりに付けるのは大人向けですが、アレンジすればお子さまでも美味しく食べれます。
テイクアウトのやきとりに付けて!

みそだれをやきとりにディップ♪
「やきとりひびき」では、やきとりのテイクアウトが出来ます。
事前に店舗にお電話をすると、受取の時間に合わせてやきとりを焼き上げてくれます。
そして、焼き立てのやきとりを家で自家製の「みそだれ」に付けて食べる!最高です。
甘辛のみそだれ効果で、ご飯もお酒も進みます。とっても美味しいです!
野菜炒めにも合う!
みそだれは、1瓶110gあるのでやきとりだけで消費しちゃうのは勿体無いです。
野菜炒めのアクセントや、マヨネーズと併せてディップソースにしたりと、無限に使えます。
直接付けると辛く感じますが、炒めたり他の味と馴染ませればお子さまでも食べやすくなるのでぜひお試しあれ。
私は鶏ガラとオイスターソースに少しみそだれを加えた「みそだれ野菜炒め」を作ってみました。
我が家の3歳児も気に入ったようで残さず食べてくれました♪
みそだれは、甜麺醤の代用としても使えるので回鍋肉をみそだれで作っても美味しいのでオススメです。
秘伝のみそだれは何処で買える?

出典:楽天公式サイト
店舗
「やきとりひびき」の店舗に置いてあるので、直接お店で購入出来ます。
私は自宅の近くにある店舗で購入しました!やきとりを電話注文した時に一緒に注文しました。
通販
通販でも購入できます。店舗がお近くにない方でも購入できるのは嬉しいですね。
「やきとりひびき」の魅力は豊富なメニュー!

出典:やきとりひびき公式サイト
今回は主に「みそだれ」についてご紹介しましたが、ひびきのメニューにも注目して欲しいです。
特に「彩の国黒豚のやきトン」は、埼玉が誇るブランド豚だけあって、柔らかくジューシーでとっても美味しいです!
「特選かしら」や「豚タン」など、様々な種類のやきとりがあります。
「ひびき秘伝のみそだれ」と併せて、ぜひ味わってみてください。
コメント